Daily Archives: 2012年9月17日

Programmable XBee ProをX-CTUで設定する

2012年9月17日 (カテゴリ: XBee:)

XBeeのプログラム可能バージョンである”Programmable XBee Pro”を、X-CTUで設定しようとすると、手順どおり操作しようとしても正しく設定する事が出来ません。 X-CTUのテストボタンをクリックしても、以下のように文字化けしてしまいます。 ModemTypeすら取得できていません。 これは、Programmable版のXBeeには、プログラム可能なFreescaleのCPUと、無線通信を行うEmberのチップの2つが搭載されており、初期状態だとFreescaleに搭載されたブートローダが反応してしまうためです(Programmable版じゃない方は…


続きを読む

XBee設定ソフトの「X-CTU」をインストールする

2012年9月17日 (カテゴリ: XBee:)

前回の作業で、XBeeとシリアル通信できるところまで確認しました。 PCからXBeeへ接続をXBeeエクスプローラ無しで行う XBeeは買った状態では使用できず、初期設定を行う必要があります。 初期設定はATコマンドで行う事も可能なのですが、最初は製造元のdigi社が提供しているGUIツールのX-CTUを使うと楽チンです。 というわけで、今回はX-CTUのインストールと動作確認を行います。 X-CTUのインストール 下記のページにアクセスします。 X-CTU Software – Drivers – Digi International ページ下部の”Dia…


続きを読む

「Ctrl+Maj+Gauche」は、Ctrl+Shift+左矢印の意味(フランス語キーボード)

2012年9月17日 (カテゴリ: 未分類:)

とあるソフトを使ってたら、Ctrl+Maj+Gaucheの謎のショートカットキーが出てきました。 フランス製のソフトらしく、調べたらCtrl+Shift+左矢印のフランス語表記らしいです。 調べていて驚いたのは、フランスではキーボード配列がqwertyじゃなくってazrty配列がスタンダードらしいです。実際のキーは以下のようになっており、Q/WのキーがAZと入れ替わってます。 あとMのキーもLの右に移動してます。 この配列は他に、ベルギーと、カナダのケベック州(の内フランス語を話す人)で採用されています。 カナダはなぜケベック州だけかというと、ケベックは昔フランスの植民地だったことが影響してい…


続きを読む

PCからXBeeへ接続をXBeeエクスプローラ無しで行う

2012年9月17日 (カテゴリ: XBee:)

前回書いたようにXBeeを購入したのですが、XBeeエクスプローラが在庫無しだった為に手に入れることが出来ませんでした。 XBeeだけでは何の意味も無いし、在庫が戻るまで待つのも時間が勿体ないところです。 という事で、手持ちのアイテムで何とか乗り切ってみました。 まずはXBeeがどうやってPCと通信しているか、データシートでチェックします。 2章のRF Module Operationを見ると設定はシリアルで行うらしいです。 また、XBee側は2.8~3.4Vな必要がある事が分かります。 USB接続のRS-232Cケーブルが有るのですが、これは-15V~15Vと電圧レベルが違うので使えません。…


続きを読む

エラー:”名前空間マネージャまたは XsltContext が必要です” が出た時の対処法

2012年9月17日 (カテゴリ: C#:)

表示されたエラーメッセージ 名前空間マネージャまたは XsltContext が必要です。 このクエリには、プレフィックス、変数、またはユーザー定義の関数があります名前空間マネージャまたは XsltContext が必要です。 このクエリには、プレフィックス、変数、またはユーザー定義の関数があります Namespace Manager or XsltContext needed. This query has a prefix, variable, or user-defined function.Namespace Manager or XsltContext needed. This qu…


続きを読む