Daily Archives: 2012年10月6日

[PIC]PIC16F88でPortAが入出力ピンとして動作しない場合にチェックする事

2012年10月6日 (カテゴリ: PIC:, )

PIC16F88にあるPortAのうち、RA0-RA4はアナログ入力と兼用になっているのですが、デフォルトではアナログ入力側が有効になっているのでデジタルのI/Oとして使用できません。 この為、ANSELレジスタ(Analog Select Register)をデジタル入出力として設定する必要があります。 ANSELレジスタ(0x9B) bit7 unimpremented bit6 ANS6 bit5 ANS5 bit4 ANS4 bit3 ANS3 bit2 ANS2 bit1 ANS1 bit0 ANS0bit7 unimpremented bit6 ANS6 bit5 ANS5 bit…


続きを読む

DB開発を行うときのベストプラクティス

2012年10月6日 (カテゴリ: 未分類:)

データベースのテストについての記事、Tips for Testing Database Codeを読んでのメモです。 元記事を訳したものと、感想・意見がごちゃまぜで箇条書きで書いてあります。 DBの自動テストは遅く、管理が難しい   DBの変更は全て、人が読める形でバージョン管理システムで管理する。   DB定義の仕様書から、ワンクリックでDB定義のスクリプトが生成できること DB定義の仕様書は、Excelなどで作成することも多いが、この際、Excelのマクロでcreate table等の DBオブジェクト生成を行えるようにしておく。 また、この際、直前の生成内容との差分を…


続きを読む

[PIC16F88]HI-TECH CでTimer1割り込みを使用する

2012年10月6日 (カテゴリ: C, PIC:, , )

PICの16F88はTimer0,1,2という3つのタイマーモジュールを持っており、それぞれのタイマーは役割が異なっています。 今回は、16F88でHI-TECH Cを使用してTimer1割り込みを利用し、0.5秒周期でLEDを点灯させてみます。 クロックは16F88の内部オシレータを8MHzで駆動させます。 #include <stdio.h> #include <htc.h>   #define TIMER_INTERVAL (0xffff – 20000) // TMRモジュールのカウント初期値 // 8MHz, 1/1プリスケーラで、10msecごとに…


続きを読む