前回に引き続きphpBBのセットアップを行います。
下記作業のうち、1,2は前回終わったので今回は残りの3つを設定します。
1:"申し訳ありませんが、掲示板は現在使用できません"のメッセージが表示されている。 2:掲示板にフォーラムが作られていない。 3:ヘッダ領域がデフォルトのまま(画像・サイトタイトル) 4:時刻表示がJST(日本標準時)ではなくUTCになっている為、9時間ずれている。 5:デザインがデフォルトのままなのでちょっと野暮ったい。(好みの問題ですが...) |
ヘッダ部の表示内容を変更する
前回と同様、管理者ページに移動します。管理ページの左メニューより、掲示板の設定→掲示板の環境を選択します。

画面右の、サイト名、サイト説明を変更し、送信ボタンをクリックすると…

↓

トップページの表示が変わります。

時刻表示が9時間ずれているのを変更する
こちらも、掲示板の環境で変更できます。
タイムゾーンのUTCになっているので…

UTC+9の日本標準時に変更します。

掲示板に戻ると、表記が日本標準時に変わります。
(日付の表記方法も,ここで変更可能です)

デザインを変更する
phpbbのオフィシャルサイト上にスタイルが登録されています。
登録されているスタイルをダウンロードすることで、全体のレイアウトを簡単に変更できます。
http://www.phpbb.com/customise/db/styles-2/にアクセスし、好みのデザインを探します。

一覧から選択すると、スタイルのサマリー情報が表示されます。

左上にある”view demo”をクリックすることで、プレビューの表示が可能です。

好みのスタイルが見つかったら、downloadをクリックします。

ダウンロードしたzipを展開してphpBB3をインストールしたフォルダの/stylesにアップロードします。
phpBB管理画面の”スタイル”タブを選択すると、アップロードしたスタイルが登録されています。

“インストール”をクリックし掲示板に戻ると、スタイルが変更されています。

※うまく変更されない場合は、リロードするか、インストール済みのスタイルを一旦無効にしてから再度有効にすると反映されます。

関連記事
コメントを残す