Tag Archives: PHPStorm

PHPStormからMySQLに接続する

2013年1月3日 (カテゴリ: PHP:)

PHPStormはPHPのIDE環境ですが、IDEとしてJDBC経由でのDB接続機能を持っているため、DBを使ったシステムの開発を行う時に便利です。 今回はMySQLに接続してみます。 確認に使った環境は以下の通りです OS Windows7   IDE PHPStorm 5.0.4   DB MySQL 5.5.27 Community Server (XAMPP 3.1.0に同梱版)OS Windows7 IDE PHPStorm 5.0.4 DB MySQL 5.5.27 Community Server (XAMPP 3.1.0に同梱版) MySQLへ接続できる事を…


続きを読む

[PHPStorm]コメントアウトを行うためのショートカット

2012年12月31日 (カテゴリ: PHP:)

PHPStormでは、エディタで範囲選択した上で”Ctrl+/”で、コメントアウトすることが出来ます。 もう一度Ctrl+/で、コメントを外す事ができます。 例えばこんな感じで範囲選択してCtrl+/を押すと… このようにコメントアウトされます。 htmlタグやPHPのコードも文脈を判断して適切なコメント文字を入れてくれます。 複数行選択していても、Ctrl+/だと一行コメントになります。 複数行を同時にコメントアウトしたい場合は、Ctrl+Shift+/を使います。 先ほどのコードを、Ctrl+Shift+/でコメントアウトすると以下のようになります。


続きを読む

[PHPStorm]タグの属性や,関数のヘルプを素早く調べる方法

2012年12月31日 (カテゴリ: PHP:)

PHPStormでは、エディタで検索したいモノ(タグの属性、関数のヘルプ)にカーソルがある状態でCtrl-Qを押すと、ヘルプウィンドウが表示されます。 この機能を使用すると、素早く検索が出来るのでコーディングが捗ります。 例えばhtmlタグのid属性を指定するとことでCtrl-Qを押すと… idについてのヘルプが表示されます。 自作のJavaScriptも、PHPDoc(JavaDoc)形式でコメントを書いておくとCtrl-Qで関数ヘルプが表示されます。 @paramとかをちゃんと書いておけば引数の説明も表示されるので便利です。 Ctrl-Pを押すと、仮引数の名前を出してくれます。…


続きを読む

[PHPStorm]Zen-codingを使う

2012年12月31日 (カテゴリ: PHP:)

PHPStormでは、デフォルトでZen codingが使用可能です。 使い方は簡単で、Zen coding表記を記述し、カーソルが末尾にある状態でTabキーを押すと… htmlタグに展開されます。 デフォルトではTabキーでZen-codingの展開が行われます。 このショートカットキーは、設定でSpaceやEnterに変更することも可能です。 設定を変更するには、File->Settingを選択します。 表示された設定画面の左側一覧より、IDE Setting -> Editor -> Smart Keysを選択します。 Enable Zen Codingにチェックを入れ、&#…


続きを読む

[PHPStorm]エディタをvi(Vim)キーバインドにする

2012年12月31日 (カテゴリ: PHP:)

PHPStormの内蔵エディタは、IdeaVimプラグインをインストールする事でキーバインドをVim風に変更することが可能です。 IdeaVimプラグインのインストール方法 メニューより、File->Settingsを選択します。 設定画面の左側から,IDE Settings -> Pluginsを選択します。 右側に表示されたBrowse repositoriesボタンをクリックします。 一覧からIdeaVimを選択します。 項目を右クリックしてDownload and Installを選択します。 インストールしてよいですか?の確認ダイアログが表示されるので、Yesをクリックします。 設定…


続きを読む