WordPressではウィジェットを使用することで、タグクラウドを表示する事ができます。
標準では、タグの重要度に応じて文字の大きさが変更されるようになっていますが、設定を変更する事で、大きさの範囲を変えたり、全て同じ大きさにすることが可能です。
タグクラウドの文字サイズ変更方法
タグクラウドの設定は、WordPressのインストール先のwp-includesフォルダ内にあるcategory-template.phpファイルで定義されています。
wp_tag_cloud()関数内の$defaultsでsmallest,largestが指定されてます。
このsmallest,largestがタグクラウド内のフォントサイズです。
以下のように両方を同じ値に変更すれば、タグクラウド内の文字の大きさを全て同じにする事ができます。
変更前
function wp_tag_cloud( $args = '' ) { $defaults = array( 'smallest' => 8, 'largest' => 22, 'unit' => 'pt', 'number' => 0, 'format' => 'flat', 'separator' => "\n", 'orderby' => 'name', 'order' => 'ASC', 'topic_count_text_callback' => 'default_topic_count_text', 'topic_count_scale_callback' => 'default_topic_count_scale', 'filter' => 1, ); ... |
↓
変更後
function wp_tag_cloud( $args = '' ) { $defaults = array( 'smallest' => 8, 'largest' => 8, 'unit' => 'pt', 'number' => 0, 'format' => 'flat', 'separator' => "\n", 'orderby' => 'name', 'order' => 'ASC', 'topic_count_text_callback' => 'default_topic_count_text', 'topic_count_scale_callback' => 'default_topic_count_scale', 'filter' => 1, ); |
また、以下のように変更すれば文字サイズは変更されるけども、変更の幅を小さくする事ができます。
'smallest' => 8, 'largest' => 12 |

WordPress 3.x デザイン&カスタマイズ スタイルブック

WordPressデザインブック3.x対応
関連記事
コメントを残す