Samsung SSD 840シリーズは、Samsung SSD 840とその後継のSamsung SSD 840 EVOが有る。
TurboWrite
容量の一部をMLCではなくTLCとして書き込むことでWriteを高速化する。TLCにとりあえずかかれた情報は、後でアイドル状態のときに本来の場所に書き込まれる。
(一時的なバッファとして使用)
バッファのサイズは120,250GBモデルだと3GB確保される。
RAPID Mode
メインメモリをキャッシュに使う事で高速化する。専用ソフトのMagician 4.2をインストールする必要がある。
リードが速くなる。
管理ツール:Magician
Samsung Magician Softwareは他に下記の機能がある。性能監視
SSD自体の設定変更
ファームアップデート
SecureErase
TBW(Total Bytes Written:現在までの総書込量)
TRIM機能
価格
2014/03現在、500GBモデルが30,000、250GBモデルが16,000程度で購入可能。Amazonの最新はこちらより
その他情報
4gamer.net
Samsung SSD 840 EVO TLC採用SSDの第2弾は何がどう速くなったのかを明らかにする
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130724099/
平澤寿康の周辺機器レビュー
Samsung「Samsung SSD 840 EVO」
~疑似SLCモードのバッファを用意し書き込み性能を向上
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20130726_609102.html
関連記事
コメントを残す