Daily Archives: 2012年10月20日

radikaで,あまみFMを再生できるようにする方法

2012年10月20日 (カテゴリ: 未分類:)

radikaではサイマル放送の聴取や録音が出来るのですが、あまみFMについては設定が間違っており番組登録しても聴く事が出来ません。 これは、radika.exeと同じフォルダに有るsimulradiostations.xmlをエディタで編集する事で対応できます。 simulradiostations.xmlに有る以下の記述を… <Prefecture name="鹿児島県"> <Station> <Name>あまみFM</Name> <Municipality>奄美市</Municipality&…


続きを読む

「未解決の外部シンボル __imp__timeSetEvent@20 が関数 xxxx で参照されました。」エラーの対処法

2012年10月20日 (カテゴリ: 未分類:)

Win32APIのタイマーを使用したプログラムをコンパイルすると以下のエラーが出る場合があります。 未解決の外部シンボル __imp__timeSetEvent@20 が関数 xxxx で参照されました。未解決の外部シンボル __imp__timeSetEvent@20 が関数 xxxx で参照されました。 英語環境だと以下のメッセージになります。 error LNK2019: unresolved external symbol __imp__timeSetEvent@20 referenced in function xxxxerror LNK2019: unresolved extern…


続きを読む

Visual Studioで実行可能なμItronの環境を構築する

2012年10月20日 (カテゴリ: ITRON:, )

国内で利用されている組み込み向けのOSとして有名なものに、μItronというものが有ります。 μItronを使用すると、非常に省資源な環境(数kByteのRAM環境など)でも、マルチタスクのプログラミングを行う事ができます。 組み込み向けのプログラムを行う場合、実機でμItronを動作させるとタスク切り替えのタイミング等が実際の動作環境と全く同じとなります。一方で、組み込み向けの開発環境(IDE)はPC向けの環境と比べると見劣りする場合も多くまたprintfデバッグを行うにも制限が多いため開発・デバッグに苦労します。 この為、実際の製品開発では実機の方がよいのですが、初学者の勉強目的にはちょっ…


続きを読む

[C言語]合成抵抗の計算、分圧回路の計算を行うプログラム

2012年10月20日 (カテゴリ: 未分類:)

抵抗を直列、並列につないだ時の抵抗値を計算する #include <stdio.h>   int main() { int r1; int r2;   printf( "抵抗値1を入力してください>" ); scanf( "%d", &r1 );   printf( "抵抗値2を入力してください>" ); scanf( "%d", &r2 );  …


続きを読む