開発中、ChromeでERR_UNSAFE_PORTエラーが出たときにチェックすべきこと(312エラー)
2016年11月23日
(カテゴリ: IT:)
開発中にローカルPCでWebサーバを立ててテストしようとしたところ、ERR_UNSAFE_PORTエラーが発生したので、そのときに調べたことと、対処方法のメモです。 ERR_UNSAFE_PORTは、STATUS CODE=312で、文字通り安全ではないポートにアクセスしようとしているというエラーです。 テストでチェックしていたのは、87番のポートでした。telnetで87番Portへ直接アクセスしたり、IEからアクセスすると接続できますが、なぜかChromeからのみ接続できません。また、Port87を88など別のポートに変更すると問題なくアクセスできました。 調べてみると、Chromeのセキ…
続きを読む
[MySQL]mysqlコマンドで、日本語の出力が文字化けするときに行う事
まずは、show variablesコマンドで、SQLの結果出力を行う文字コードが何になっているか確認する。 下記の場合だとcharacter_set_resultsがlatin1になってしまっている。 > mysql -h localhost -u root -ppass SampleDB mysql> show variables like "chara%"; +————————–+—————————-+ | Variable_name | Value | +——–…
続きを読む