[CentOS]SELinuxを無効にする
2013年3月24日
(カテゴリ: linux:)
まず、一般ユーザに対してsudoを有効化しておく 設定ファイルは/etc/sudoersだが、viではなく専用のコマンドで編集する [user1@cent ~]$ sudo – root [root1@cent ~]# visudo[user1@cent ~]$ sudo – root [root1@cent ~]# visudo ファイル内に”root ALL=(ALL) ALL”という定義がある。 この下に、普段使用している一般ユーザの定義を追加(例ではユーザ名を”user1″としています) root ALL=(ALL) ALL user1 …
続きを読む
CentOS6.3にApacheをインストールする
2013年3月3日
(カテゴリ: 未分類:)
yumでインストール [root@cent ~]# yum install httpd Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit, security Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp Setting up Install Process Resolving Dependencies –> Running transactio…
続きを読む