AmazonはPC向けサイトだと余計な情報が多いけど、携帯サイトは欲しいネタだけ簡潔にまとまっている。
携帯サイトはURLさえ指定すればPCからも閲覧可能。
URLの仕組み
まずは、マケプレの出品情報に関連するケータイサイトのURLを幾つか確認してみる。商品ページ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4094082190?qid=1348310068
※”gp/aw/d”をdpに変えると、pcサイトのページが閲覧できる。
マケプレの出品情報、新品+中古品
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4094082190?o=All&op=1
マケプレの出品情報、中古品:全てを見る
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4094082190?o=Used&op=1
マケプレの出品情報、中古品:全てを見る の2ページ目
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4094082190?o=Used&op=2
というわけで,ケータイサイトでマケプレの出品情報URLの規則は以下の通りになる
ベースURL "http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/" + asin オプション o :表示対象 All :新品+中古品 Used:中古品のみ op :ページ番号 |
ページネーション
“中古品:全てを見る”だと、10件/ページでページ分割される。ページ中に以下の様なリンクがあれば、次ページ有り
<a href="/gp/aw/d/4094082190?o=Used&op=2">次へ</a> |
あと、各ページのトップに以下のタグが有るので、総ページ数もここから分かる
<a name="Used">中古 11 - 20 / 354 </a> |
HTMLの構造
ケータイサイトなので、タグの構造は非常にシンプル。
下記のキャプチャはfirebugで確認したもので、赤枠内のデータに対応するHTMLが下に枠で囲んである。

関連記事
コメントを残す