VBでは、文字列中に指定した文字があるかを調べる関数として、InStr()というものが有ります。
JavaScriptで同等の処理を行いたい場合は、indexOf()メソッドを使用します。
object.indexOf( string keyStr ); |
例えば、以下のコードではiに2が入ります。
var data = 'testdata'; var i = data.indexOf( 'st' ); console.log( i ); |
indexOfの戻り値は最初の文字にマッチする場合0が返るので、2が入るという事は3文字目からという意味です。また、マッチする文字が無い場合は-1が返されます。
関連記事
コメントを残す