最近いろんなサイトが楽天のウィジェットを設置しているので、それらのサイトを訪問すると「過去に楽天で購入した商品」や「過去に楽天で閲覧したけど買わなかった商品」などが表示され、あまりいい気持ちはしません。
というわけで、楽天の商品閲覧履歴をこの際オフにしておきます。
楽天のウィジェットに見たことある商品ばかり表示されるので閲覧履歴をオフにするより
F.Ko-Jiさんのサイトにて、楽天側で閲覧履歴を取らせないようにすることで、楽天ウィジェットの表示内容を制限する方法を紹介されています。
説明されている手順で、自分の閲覧履歴に関連する商品は表示されなくなりますが、替わりに興味が無い商品が表示されてしまいます。楽天のウィジェットは商品画像がアニメーションされており結構目障りなので、ウィジェット自体を非表示にさせてみます。
まずは、自分のPCの中にあるhostsファイルを開きます。
windowsの場合、以下のフォルダ辺りにあります。
C:\Windows\System32\drivers\etc |

このhostsファイルを、メモ帳などのエディタで開いて、以下の2行を追加します。
127.0.0.1 xml.affiliate.rakuten.co.jp 127.0.0.1 static.affiliate.rakuten.co.jp |

ファイルを保存後、ブラウザで楽天ウィジェットがあるサイトを閲覧してみます。
以下のようにウィジェットが非表示になりました。
hosts変更前

↓
hosts変更後

関連記事
コメントを残す