ブログパーツを追加してみた
はてなブックマークで人気エントリーの一覧を表示させるブログパーツをサイドバーに追加しました。追加時したコードは以下の通り。
<div style="margin:-10px;padding-bottom:20px;"> <script language="javascript" type="text/javascript" src="http://b.hatena.ne.jp/js/widget.js" charset="utf-8"></script> <script defer language="javascript" type="text/javascript"> Hatena.BookmarkWidget.url = "http://nanoappli.com"; Hatena.BookmarkWidget.title = "人気の記事"; // タイトル Hatena.BookmarkWidget.sort = "count"; // hot:新着エントリー count:人気エントリー Hatena.BookmarkWidget.width = 280; // パーツの横幅 Hatena.BookmarkWidget.num = 5; // 表示するエントリー数 Hatena.BookmarkWidget.theme = "default"; Hatena.BookmarkWidget.load(); </script> </div> |
表示させてみると、色合いが周りと違うので、ものすごい浮いている…

なので、cssを追加して、他の部品と色合いを合わせてみました。
デザインをcssで変更する
ページロード後のhtmlをfirebugをチェックしてみると、タグに”.hatena-bookmark-xxx”のクラスが指定されている模様。他のサイドバーと色合いを合わせるべく、各部品のcssを試行錯誤で修正してみました。
追加したcssは以下の通り。
<style type="text/css"> <!-- /* タイトル一覧の背景を透明にする */ .hatena-bookmark-widget-title, .hatena-bookmark-widget-title a { background-color: #F9F9F9 !important; border-bottom: 0px !important; background-image: none !important; font-size: 12px !important; font-weight: bold !important; color:#333333 !important; border-radius: 0 0; -moz-border-radius: 0 0; -webkit-border-radius: 0 0; } /* 記事一覧の背景を透明にする */ .hatena-bookmark-widget-body ul { background-color: transparent !important; } /* 記事一覧のタイトル文字の装飾を変更する */ .hatena-bookmark-widget ul li a.hatena-bookmark-entrytitle { color: #333333; text-decoration: underline; } /* 記事一覧のタイトル下部にある線を消す */ .hatena-bookmark-widget ul li { border-bottom: 0px !important; } --> </style> |
CSSを適用して、再表示させると…

いい感じになりました。
本当は、フッタのロゴもdisplay:noneにしたいところだけど、そこまでするのもやりすぎな気がするのでこの辺で留めておきます。
関連記事
コメントを残す